〜 〜 『 寅 の 読 書 室  Part W-\』 〜 〜
== 源 氏 物 語 (巻六) ==
(著:瀬戸内 寂聴)

2016/08/23 (火) 

若 菜 ・上 (六)
この女三の宮の御後見たちの中でも、主だった乳母の兄に、左中弁さちゅうべん の者がいました。この者は六条の院にも親しくお出入りしていて、長年仕えておりました。一方ではこちらの女三の宮の方にも格別敬慕して誠心誠意お仕えしておりました。
ある日、この左中弁が参上しました時、妹の乳母が会っていろいろ話をするついでに、
「こちらの朱雀院が、女三の宮のことで、これこれの御内意がおありのことをお洩らしになられましたので、それを六条の院の源氏の君に、機会があればそれとなくお伝え申し上げてください。内親王は、独身をお通しになることが通例ですけれど、何かにつけて姫君にお心を寄せ、お世話なさる方がいらっしゃるのは、いかにも心強く頼もしいものです。女三の宮には朱雀院の外には、真心で御心配して下さる方もいらっしゃらないので、いくらわたしなどが、心からお仕えしているといっても、どれほどのお役に立つことができましょう。それに姫宮のことはわたしひとりの一存にもならず、他にも大勢女房がお仕えしていますので、その手引きで、自然思いもかけない間違いも起こり、浮いた噂が立つようにでもなりましたなら、どんなにか厄介なことになるでしょう。
朱雀院の御在世中に、とにもかくにも、この姫君の御結婚が決まりましたら、わたしも定めし御奉公がし易かろうと思います。いくら高貴な御身分と申しましても、女というものじは、とかくお身の上が不安定なものですから、何かにつけて心配な上に、このようにたくさんの姫宮がいらっしゃる中で、朱雀院が取り分け、この女三の宮だけをお可愛がりになられるにつけても、ほかの方々にねた まれるのは当然ですし、何とかしてほんの些細ささい な傷も女三の宮にはおつけしたくないのです」
と相談を持ちかけます。左中弁は、
「その件は、どうしたらいいものだろう。源氏の君は不思議なほど心変わりをなさらないお方で、かりにも一度契りを結ばれた女君は、お気に召した方は当然、またさほど深くお心を惹かれなかった方でも、それぞれにお引き取りになって、御邸内に大勢住まわせていらっしゃいますが、中でも一番大切にお思いのお方は、申すまでもなくただ紫の上お一人なのです。すべて紫の上お一人に御寵愛が片寄って、その御威光に押されて、張り合いのない淋しいお暮らしをしていらっしゃる女君たちが多いようです。もし、こちらの女三の宮が御縁があってお話しのように源氏の君に御降嫁こうか 遊ばすようなことにでもなれば、どんなに御寵愛の深い紫の上と申しましても、女三の宮と肩を並べて対抗なさるようなことは、とてもあり得ないと思われます。しかしじゃはりそれでもどうだろうかと案じられる点がなきにそもあらずです。とは言え、源氏の君が、
『この現世での栄耀栄華えいようえいが は、末世にしては過分なほどで、不足に思うことは何もないのだが、女の問題では、人に非難されるようなこともあり、自分としても不如意なこともあった』
と、常々内輪だけの気のおけない打ち解けた話の折にお洩らしになるようです。たしかにわたしどもが拝見しても、おっしゃる通りです。それぞれの御縁で源氏の君の御世話を受けていられるようなお方は、どなたにしろ、不相応な低い身分の方はいらっしゃらないが、どなたもせいぜい臣下の御出身で、源氏の君の御身分にふさわしい地位のあるお方はいらっしゃいましょうか。そこへ、同じことなら女三の宮が御降嫁なさいましたら、どんなにかふさわしい御夫婦におなりでしょう」
と、打ち割った話しをしましたので、乳母はまたことのついでに朱雀院に申し上げます。
源氏物語 (巻六) 著:瀬戸内 寂聴 ヨリ
Next